東プレ REALFORCE 日本語112キー All 30g

テンキー有りキーボード

東プレ REALFORCE SA R2 日本語112キー All30g

またまた、キーボード(文字入力の方)のお話。今回は、東プレのREALFORCE 日本語配列 テンキー有り 静音/APC機能付き All30g(REALFORCE SA / R2SA-JP3-BK)。前回の東プレ REALFORCE PFU Limited Edition 日本語配列 ブラックから乗り換えです。

今回テンキー有りを購入したのは、やっぱりテンキー必要だよねってことで。文字入力の途中の数字入力は上段のキーで問題ないですが、数字ばかり入力する際はやっぱりテンキー必要。また、一部アプリでショートカットにテンキーの数字割り振られてたりするので無いと困る場面も。

↓のテンキーボード単体で追加して使う時だけ左に置こうかとも思ったけど、ケーブルが上からしか出せないのと、ケーブル増やしたくないので止めておきました。BTの東プレテンキーが出たら欲しいな。

PFU Limited Editionとの比較

見た目はテンキーの有無と、右上のメディアキーの有無、右上のロゴ部分の装飾が違う点以外は同じです。上下に並べてみました。

PFU Limited Editionと比較

マウスの位置が離れてしまいますが、やっぱりテンキー便利。メディアキーは使わないので、あってもなくてもいいかな。

REALFORCE SA / R2SA-JP3-BK テンキー部分

右上のロゴ部分はこんな感じです。ここは、PFU Limited Editionの方がかっこいいように思う。

REALFORCE SA / R2SA-JP3-BK ロゴREALFORCE R2TLSA-JP4-BK ロゴ部分

今まで使ってたパームレスト、テンキーレス用なので幅が足りない。普段使いに機能的にはそれほど困らないけど、見た目を考えるとフルキーボード用のパームレストが欲しくなる。しばらく様子見です。

REALFORCE R2TLSA-JP4-BK パームレストREALFORCE SA / R2SA-JP3-BK パームレスト

使ってみた感じの比較です。PFU Limited Editionが押下圧All45g。今回のREALFORCE SA / R2SA-JP3-BKはAll30g。押下圧というのは、キーをタッチするときの重さ、反発力とでも言うのでしょうか。軽い方が力を入れずに入力できます。45gと30g数字上はそんなに大差ないように思ってましたが、実際使ってみると全然違う。30gは驚くくらい軽く、慣れるまでミスタッチ連発でした。逆に慣れてしまうと、45gが重く感じるように。本当は45gでも十分軽いのですが。

好みの問題になりますが、入力してして楽しいのは45gのPFU Limited Editionの方だと思いました。東プレのスコスコ感が感じられるは圧倒的に45gの方。30gも他に無い入力感だと思いますが、ちょっと物足りない気がしました。

打鍵音ですが、30gはホントに静かです。45gのPFU Limited Editionでキースペーサーを付けた時と30gのキースペーサー無しが同じくらいの音だと思います。今回のREALFORCE SA / R2SA-JP3-BKは、キースペーサーの有無でそこまで音量は変わらないようです。速く打てるので、現状、厚さ2mmのキースペーサー付けて、APC(アクチュエーションポイントチェンジャー)は1.5mmにしています。

まとめ

以上、東プレのREALFORCE 日本語配列 テンキー有り 静音/APC機能付き All30g(REALFORCE SA / R2SA-JP3-BK)の、PFU Limited Editionとの比較レビューでした。テンキーがやっぱり必要ということと、30g試してみたいという理由で選びました。テンキーの有無は用途次第ですが、押下圧45gと30gについては、45gの方がオススメかなと思いました。静電容量無接点方式スイッチが初めてということなら断然45g。入力していて楽しい。ただ2つ目に、ということなら30gも全然有りだと思います。めちゃめちゃ軽いです。手持ちの黒軸、青軸がとても重く感じるようになりました。キーボード増えてきた…。

手持ちのキーボード

東プレREALFORCE SA / R2SA-JP3-BKの詳細については下記リンク等をご参照ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク