香りの記憶 プルースト効果

懐かしい香り

私、結構な匂いフェチでして、良い香りがするとクンクン匂いを嗅いでしまいます。

それはさておき、皆さん、街角などで、ふと懐かしい香りに出会うことってありませんか?

それが自然のものであれ人工的なものであれ、なにかしら記憶に残る香りがあると思います。

私の場合、春だと沈丁花の香り、夏だと磯の香り、秋だと金木犀の香り、冬だと・・・なんだっけ?

これらの香りがすると何だか懐かしい子供の頃の記憶が蘇ります。

あと、部屋でGONESHのお香を焚いていた時期があって、GONESHの香りがするとその頃よく聴いていた音楽、

例えば、アルバム単位だと、YUKIの『PRISMIC』とか、Underworldの『Everything, Everything』とかを思い出します。

他にも、駅のなんとも言えない匂い(良い匂いではないんですが)がすると、東京に住んでいた頃の事を思い出します。

プルースト効果

なんでもこの現象、フランスの文豪マルセル・プルーストの名にちなみ、プルースト効果と呼ばれているそうです。

香りの刺激、嗅覚ですね、この嗅覚は他の感覚と伝達方式が異なっていて、脳の中の記憶や感情を司る部分(あるいはその周辺)に早く・直接伝達されるそうです。

そのため香りの記憶はより感情的な、より強固な記憶となって思い出されます。

「懐かしい」この言葉自体が感情を伴っていますしね、懐かしい香りとは感情的な香りであります。

香りを活用しよう

このように、香りには強烈に印象に残る効果があります。

なので、自分や商品をアピールしたい場合など、ひとに覚えてもらう必要があるとき、この香りの効果を使わない手はないです。

ただ、香りは記憶や感情に強く作用するので、逆に香害となってしまわないようにTPOを考えて慎重に用いなければなりません。

と、自分の香りはコレだ!というものを探して香水ジプシーを続ける日々です。

ホントは無臭が一番なのかもしれませんがw

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク